|
2024年4月20日(土)東京・渋谷のパンダレストランで臨時千鳥会が開催されましたが、
今回、6月15日(土)コロナ前に戻って定例の千鳥会が開催されました。
2か月前に開催されたばかりですが、先回同様元気な皆さんが参加されました。
何時ものように加藤会長の挨拶、乾杯で、
コロナ禍後の再スタートの千鳥会が開催されました。
4月にもいろいろな話をされたばかりですが、
今回も皆さん気軽に楽しそうに話されていました。
何を話しているのでしょうか。老人の共通の話題、病気のことでしょうか。
病気のことも赤裸々に本当に楽しそうに話しています。
病気を受け入れ、落ち込むこともなく、楽しく過ごされ、
病気といかに付き合っているか、自慢げに話をされているようでした。
このたくましさが、今を支えているのでしょうか…。
その他・・・、いろいろな話が途切れることもなく続いていました。
今回も山田 泉さんには、参加者の確認、会場との折衝等、御疲れ様でした。
こうして会を続けられるのも、永久幹事あってのことであり、感謝、感謝です。
4月の臨時千鳥会で皆様から近況報告がされましたので、
今回は趣向を変えて、お互いに誰もが気になり聞きたい、
日常生活上での次のようなアンケートにお答え頂くことにしました。
1;健康のために行っていることは?
2:治療薬以外で何かサプリメントをお飲みになっていますか?
3:趣味を含めて今一番夢中になっていることは? 一番の楽しみは?
4:今、注意していることは? 心配事は? 5:その他(近況報告等)。
皆様の写真とともにこちらにもご注目下さい。
|
|
|